②の続きになります。
コンクリートの打設が終えましたらリビング前の敷石です。

コンクリートと同じ斜めのラインで敷きました。石積みと同じ石材グラデーストーンで特注しました。

デッキ・パーゴラも完成し、菜園花壇の石積みも。キッチンからデッキに出て野菜を収穫したり花を摘んだりできます。そのままパーゴラで食事や休憩も出来ますね。

計画・工事を進めている中でロボット芝刈り機を導入することになりましたので思い切って仕様変更し、作ったコンクリート舗装を一部解体させて頂きました。
長期的な管理手間を考え良かれと思い提案しましたが、初めから舗装にせず芝にしていた方が金額的に安価でした。弊社の計画進行の落ち度での少し損をさせてしまいましたので、解体し他の部分での補填対応させて頂きました。
ご理解いただき感謝申し上げます。

芝張り直後です。
以下竣工写真になります。

リビング前のスペース。こちらでお酒やグリルを楽しんでらっしゃるようです。

小端積み花壇とロボット芝刈り機

奥様の菜園スペース。キッチンの扉からデッキ続きにアクセス出来て即料理にお使いできます。

菜園スペースを過ぎたらパーゴラがあります。こちらでお仕事や食事も楽しめますね。
今回は奥の主庭部分の掲載のみですが、中からの景色や建物の外観も素敵ですのでまた撮影させていただいてアップ出来たらと思います。
また、こちらのお庭はとても広いので木がのびのびと成長出来るように植栽をしてあります。今はまだ空間に対する植木の大きさが少し小さめですので、年数を重ねるごとに景色や雰囲気が良くなっていくと思います。
関係者の皆様、改めて感謝申し上げます。
□高木植栽
ヒメシャラ、アオダモ、エゴノキ、オリーブ、ミモザ、メディカルティーツリー、ソヨゴ、ジューンベリー、コハウチワカエデ
□中木〜下草類
フェイジョア、姫シャリンバイ、シャリンバイ、アセビ、斑入りトベラ、グレビレア・ジョンエバンス、ビバーナム2種、ウエストリンギア、ローズマリー、マサキ、クリスマスローズ、西洋オダマキ、ハーブ類
その他多数
□石材
美和産業 グラデーストーン K2 小端・敷石共に
横浜 横須賀 鎌倉 逗子 綾瀬 平塚 藤沢 大和 海老名 厚木 伊勢原 秦野 庭 造園 外構 新築 改修 日本庭園 茶庭 露地 日本文化 設計・施工「生活と調和した空間芸術の庭」「作家作品の庭」植陸(ウエロク)